- しゅんとう
- I
しゅんとう【春灯】春の夜の灯火。 春のともしび。 春の灯(ヒ)。 ﹝季﹞春。IIしゅんとう【春登】(1769-1836) 時宗の僧。 甲斐西念寺の住職。 音韻の学にくわしく, 「万葉用字格」「万葉集名物考」「仮名音便提要」などの著がある。IIIしゅんとう【春闘】「春季闘争」の略。 1955年(昭和30)以来, 労働組合が, 賃上げ要求を中心として, 毎年春に行う全国的な共同闘争。 ﹝季﹞春。 《~の白壁をして叫ばしむ/阿部筲人》
Japanese explanatory dictionaries. 2013.